スポンサードリンク
koideさ~ん、IKUKOさ~ん、
なんと一週間のご無沙汰レスになってしまいました(>_<)
ちょっとバタバタしておりまして(^^;
後3日で師走ですねぇ・・なんて早いのでしょう!!
*koideさん
霧掛かった星景は撮られてるのですね~♪
後はココに月があれば・・ですね(^_-)-☆
霧氷に見えたのは木肌色でしたか(^^;
晩秋の風景も撮りに行きたかったなぁ!
こちら、なんか今年の秋・・変なんです。
庭の金木犀も香らず、周辺の紅葉も最盛期なしに落葉。
でも東京などは、ココ2日ほどの寒気で今が見頃とか・・ (・・?)
> 自然と手をつないでいる感覚
この言葉・・いいですねぇ♪ すごく伝わってきます!
自然の持つ温もりそのものが、家や生活に反映してた時代・・
本来、家も人も、自然に適応し、共存関係にある生活が自然体なんでしょうね。
だんだん自然や社会の環境も変化して、自然との順応よりも、逆に環境を人間
や生活に合わせるようになってますよね。
ところで~、来年の月光芒は勿論ですが、その前に霧氷やダイアモンドダスト
もありますから、どこかでお目に掛かれることを楽しみにしてま~す(*^^*)v
*IKUKOさん
> 秋は特に郷愁を感じます。
> こんな風景に心が落ち着くのはやはり日本人だからでしょうか・・・
ほんとに、そう思います♪
特に雑多な建物や騒音の中で生活していると、どこか違う世界にタイムスリップ
したような感覚になります(^^;
お写真の紅葉と四季桜のコラボ♪
こちらでは冬桜と言ってますが、私も何年か前に城峯公園で初めて見ました。
冬は花も小ぶりで、鮮やかな紅葉と対照的に淡く霞が掛かってるようで美しいですよねぇ♪
来月は奥志賀に行かれるのですね!
いいなぁ♪ 私も霧氷に逢いたい~
なんだか暖かくなったり、寒くなったり、おかしな天気が続いてますけど、
もしかしたら霧氷には好条件かも? なんて思ったり・・
そうそう、IKUKOさん♪
>来年は車中泊も是非やってみたい(笑)
やってみたい・・でなくて、やりましょう\(^o^)/♪
なんと一週間のご無沙汰レスになってしまいました(>_<)
ちょっとバタバタしておりまして(^^;
後3日で師走ですねぇ・・なんて早いのでしょう!!
*koideさん
霧掛かった星景は撮られてるのですね~♪
後はココに月があれば・・ですね(^_-)-☆
霧氷に見えたのは木肌色でしたか(^^;
晩秋の風景も撮りに行きたかったなぁ!
こちら、なんか今年の秋・・変なんです。
庭の金木犀も香らず、周辺の紅葉も最盛期なしに落葉。
でも東京などは、ココ2日ほどの寒気で今が見頃とか・・ (・・?)
> 自然と手をつないでいる感覚
この言葉・・いいですねぇ♪ すごく伝わってきます!
自然の持つ温もりそのものが、家や生活に反映してた時代・・
本来、家も人も、自然に適応し、共存関係にある生活が自然体なんでしょうね。
だんだん自然や社会の環境も変化して、自然との順応よりも、逆に環境を人間
や生活に合わせるようになってますよね。
ところで~、来年の月光芒は勿論ですが、その前に霧氷やダイアモンドダスト
もありますから、どこかでお目に掛かれることを楽しみにしてま~す(*^^*)v
*IKUKOさん
> 秋は特に郷愁を感じます。
> こんな風景に心が落ち着くのはやはり日本人だからでしょうか・・・
ほんとに、そう思います♪
特に雑多な建物や騒音の中で生活していると、どこか違う世界にタイムスリップ
したような感覚になります(^^;
お写真の紅葉と四季桜のコラボ♪
こちらでは冬桜と言ってますが、私も何年か前に城峯公園で初めて見ました。
冬は花も小ぶりで、鮮やかな紅葉と対照的に淡く霞が掛かってるようで美しいですよねぇ♪
来月は奥志賀に行かれるのですね!
いいなぁ♪ 私も霧氷に逢いたい~
なんだか暖かくなったり、寒くなったり、おかしな天気が続いてますけど、
もしかしたら霧氷には好条件かも? なんて思ったり・・
そうそう、IKUKOさん♪
>来年は車中泊も是非やってみたい(笑)
やってみたい・・でなくて、やりましょう\(^o^)/♪

福島へ行って来られたんですね。
大内宿はかやぶき屋根なんですね。私もわら屋根の下で育ったので懐かしい光景です♪。障子紙一枚の外は外気でしたから、冬はとにかく寒かったですねえ。福島の紅葉もきれいですねえ! ラーメンもおいしかったですか?
FUMIさんの月光の2番煎じをと意気込んでいたのですが、眠気に勝てず今年は断念しました。来年が楽しみ。
FUMI
□□□ Re: 日本の原風景♪ □□□
koideさん、こんばんは~♪
お写真、晩秋っぽい感じですが、手前の樹、もしかして薄っすら霧氷ですか~
こちらは、紅葉したのかしないのかハッキリしない内に、落葉が始まってます。
暑かったり、寒かったりの変なお天気のせいでしょうか・・
今年は唯一、福島の紅葉で見納めになりそうです(+_+)
かやぶき屋根はまさに日本の原風景ですよね・・
確かに造りとしては、冬の寒さは半端では無さそうですね(^^;
でも、何故か温か味を感じるのは、何世代もの家族の温もりや
生活感が伺えるからでしょうか。
って、住んだこともない人間が勝手なことを・・ですね(^^;汗
今年は暖冬の兆しのようで、ダイアモンドダストは期待できないかもでしょうか・・
その代わり霧氷が期待できそうにも♪
そうそう、来年のカヤノ平の月光・・是非、ご一緒したいです~
koideさん♪ 眠気・・早めに行って、月の出まで車中寝しておけば大丈夫ですよ~ん(∩m∩)v
お写真、晩秋っぽい感じですが、手前の樹、もしかして薄っすら霧氷ですか~
こちらは、紅葉したのかしないのかハッキリしない内に、落葉が始まってます。
暑かったり、寒かったりの変なお天気のせいでしょうか・・
今年は唯一、福島の紅葉で見納めになりそうです(+_+)
かやぶき屋根はまさに日本の原風景ですよね・・
確かに造りとしては、冬の寒さは半端では無さそうですね(^^;
でも、何故か温か味を感じるのは、何世代もの家族の温もりや
生活感が伺えるからでしょうか。
って、住んだこともない人間が勝手なことを・・ですね(^^;汗
今年は暖冬の兆しのようで、ダイアモンドダストは期待できないかもでしょうか・・
その代わり霧氷が期待できそうにも♪
そうそう、来年のカヤノ平の月光・・是非、ご一緒したいです~
koideさん♪ 眠気・・早めに行って、月の出まで車中寝しておけば大丈夫ですよ~ん(∩m∩)v
koide
□□□ Re: 無題 □□□

白く見えるのは葉を落とした梢の木肌色です。
一瞬みぞれも降ったけど暖かくて雨になりました。
その頃は藁ぶき屋根の障子一枚の暮らしが当たり前でしたので、体も適応していましたからそんなもんだと思っていましたよ♪。天井もなかったので寝ていると虫が落ちてくるんですよ笑。虫たちといっしょに雨露をしのいでいたんですねえ。家に鍵なんか無かったですしね。寝るときに戸につっかい棒をしただけです。(FUMIさんたちには日本昔話のような世界でしょ♪)
藁ぶき屋根やかやぶき屋根の家屋のぬくもりって、諸相を併せ持つ自然そのものの持つぬくもりだったような気がしています♪。その頃の家屋って外の自然と手をつないでいる感覚がありましたものね。
来年の月光芒、そうか、車中泊ですね。
FUMIさんたちの縁を頂いて出会えますように。
月と太陽、両方の光芒をゲットしましょう♪。
IKUKO
□□□ Re: おはようございます。 □□□

おはようございます。
懐かしいかやぶき屋根の里・・・・秋は特に郷愁を感じます。
こんな風景に心が落ち着くのはやはり日本人だからでしょうか・・・
秋の志賀高原には行かずじまい・・・・
私も一度「月光」撮ってみたいな~
車中泊でないと無理ですよね~来年は車中泊も是非やってみたい(笑)
12月に奥志賀に行くチャンスがありますので霧氷や雪景色が見られるかと
期待しているところです。
今年は季節が足踏み状態で暖かいのはいいのですが何か物足りません(-_-;)
先日一度は見てみたいと思っていた「四季桜」に行ってきました。
桜は春のイメージでしたが紅葉とコラボの四季桜も美しい!!と楽しんできました♪♪
FUMIさん・・・年内に一度霧氷を撮りにどうですか?
ただ・・・今年はなかなか冷え込まないので予想がつきませんが・・・・
koideさん、相棒さん、IKUKOさん、 こんにちは~♪
*koideさん
あっ! このお写真で判りました~!
部分的なカットで気がつかないというのは、よく見てない証拠ですね(>_<)
霜が付く頃だと、柵手前の草などに目が行くのですけど(^^;
陽の光芒、以前の写真を改めて確認してみたら、やはり8月頃が一番良かったです。
9月半ば頃も出てはいますが、樹から放つ光芒はやはり8月に撮ってました♪
今年は6月頃から、あちこち光芒の当たり年だったようですが、その時期、一度も
出かけられずで(+_+)
どうかkoideさんに、月のツキがありますように(∩人∩)祈ってます♪
*相棒さん
おや! これは珍しい! 何年ぶりの投稿だしょか(∩m∩)
あっ! いつもいつもお世話掛けまして<(_ _)>
まっ、世話掛けられている間が華というか、ボ○ずに済むというか・・
つうことで、今後とも宜しくです~ε=ε=ε=ε=\( ;´∀)/
*IKUKOさん
お写真・・水玉纏った蝶・・なんて素敵な~♪
ブローチにしたいですーー!!!
あっ、IKUKOさんも不具合の被害者でしたか・・
ご迷惑おかけして<(_ _)>
先日は出かける前から、IKUKOさんに逢えるかも・・と期待してたんです~
一沼あたりだったらチャンス大かと周ってみたり、なかなかお逢いできませんね(+_+)
転んだところ見られたら、大爆笑されてたかもです(>_<)
>あッつ・・・森のくまさんは見ていたかも
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン
って、σ(・・)が( ̄(エ) ̄)ですがな。
>実は私も一昨日乗鞍高原のとある小さな池で泥沼にはまったのです!!
えっ!! 池にはまった(◎o◎)!
IKUKOさん、それはただ事ではないですよ~!!
命に関わることですから~!!
そそっかしさの範囲超えてますがな(@_@。
抜けられたから良かったものの、この場合は、誰がに見られてたほうが・・
でも、そそっかしさでは、σ(∩.∩)と1、2位争うかもですね(^o^;
ハイ!! お互いに気をつけましょう!!(^o^;
*koideさん
あっ! このお写真で判りました~!
部分的なカットで気がつかないというのは、よく見てない証拠ですね(>_<)
霜が付く頃だと、柵手前の草などに目が行くのですけど(^^;
陽の光芒、以前の写真を改めて確認してみたら、やはり8月頃が一番良かったです。
9月半ば頃も出てはいますが、樹から放つ光芒はやはり8月に撮ってました♪
今年は6月頃から、あちこち光芒の当たり年だったようですが、その時期、一度も
出かけられずで(+_+)
どうかkoideさんに、月のツキがありますように(∩人∩)祈ってます♪
*相棒さん
おや! これは珍しい! 何年ぶりの投稿だしょか(∩m∩)
あっ! いつもいつもお世話掛けまして<(_ _)>
まっ、世話掛けられている間が華というか、ボ○ずに済むというか・・
つうことで、今後とも宜しくです~ε=ε=ε=ε=\( ;´∀)/
*IKUKOさん
お写真・・水玉纏った蝶・・なんて素敵な~♪
ブローチにしたいですーー!!!
あっ、IKUKOさんも不具合の被害者でしたか・・
ご迷惑おかけして<(_ _)>
先日は出かける前から、IKUKOさんに逢えるかも・・と期待してたんです~
一沼あたりだったらチャンス大かと周ってみたり、なかなかお逢いできませんね(+_+)
転んだところ見られたら、大爆笑されてたかもです(>_<)
>あッつ・・・森のくまさんは見ていたかも
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン
って、σ(・・)が( ̄(エ) ̄)ですがな。
>実は私も一昨日乗鞍高原のとある小さな池で泥沼にはまったのです!!
えっ!! 池にはまった(◎o◎)!
IKUKOさん、それはただ事ではないですよ~!!
命に関わることですから~!!
そそっかしさの範囲超えてますがな(@_@。
抜けられたから良かったものの、この場合は、誰がに見られてたほうが・・
でも、そそっかしさでは、σ(∩.∩)と1、2位争うかもですね(^o^;
ハイ!! お互いに気をつけましょう!!(^o^;
昨日から、画像添付の参照ボタンが機能しませんでしたが、
提供側のシステム不具合ということで、さきほど修正が済み、
現在は正常に機能しています。
koideさん、ご迷惑お掛けしましたが、直りましたので、いつでもアップしてくださ~い(*^^*)/
提供側のシステム不具合ということで、さきほど修正が済み、
現在は正常に機能しています。
koideさん、ご迷惑お掛けしましたが、直りましたので、いつでもアップしてくださ~い(*^^*)/
koide
□□□ Re: 参照できました♪ □□□
FUMI
□□□ Re: 無事アップ・・良かったです♪ □□□
koideさん、お早うございます♪
無事、画像アップできて良かったです♪
お写真・・どうなってるのでしょう。
元々は二本だったのでしょうか?
朽ち果てる寸前の力を振り絞って倒れそうな古木を健気に支えている
ようでもあり、逆に朽ち果てていく樹に一方が寄り添う姿のようでもあり、
逞しさ、優しさ、儚さが同居したような光景ですね・・
今回、お天気の読みくらいで、月のことは全く念頭に無く、光芒も
ダメ元というか、期待せず、今期最後と思って行っただけに、
思わぬプレゼントでした♪
なかなかすべてのシチュエーションが揃うというのは難しいですね・・・
そういえば、月暈も10月でしたので、月の現象は今頃が良いのかもですが、
確かに朝陽の光芒は撮れていなかったような・・
日の出の位置的に8月から9月のほうが、やはり良いのでしょうか。
PS:
どうも一つの事に集中すると周りが見えなくなるようで、何かにつけて
そそっかしい事、仕出かしています(+_+)
相棒もいい加減、呆れているようで・・(^o^;
無事、画像アップできて良かったです♪
お写真・・どうなってるのでしょう。
元々は二本だったのでしょうか?
朽ち果てる寸前の力を振り絞って倒れそうな古木を健気に支えている
ようでもあり、逆に朽ち果てていく樹に一方が寄り添う姿のようでもあり、
逞しさ、優しさ、儚さが同居したような光景ですね・・
今回、お天気の読みくらいで、月のことは全く念頭に無く、光芒も
ダメ元というか、期待せず、今期最後と思って行っただけに、
思わぬプレゼントでした♪
なかなかすべてのシチュエーションが揃うというのは難しいですね・・・
そういえば、月暈も10月でしたので、月の現象は今頃が良いのかもですが、
確かに朝陽の光芒は撮れていなかったような・・
日の出の位置的に8月から9月のほうが、やはり良いのでしょうか。
PS:
どうも一つの事に集中すると周りが見えなくなるようで、何かにつけて
そそっかしい事、仕出かしています(+_+)
相棒もいい加減、呆れているようで・・(^o^;
koide
□□□ Re: この木なんの木・・ □□□

あれれ?FUMIさん上の↑この木に見覚えなかったんですね?。てっきりご存知と思って一旦書いた説明を削除して返信していました。この木は柵内にあるこの大木のすぐ手前(柵外)にある倒木?です。なんとなく思い出されたでしょうか。
>日の出の位置的に8月から9月のほうが、やはり良いのでしょうか
私の現地での数少ない経験からの感触なのできわめて不確かですが、8月頃の日の出は前方が開けている側から太陽が出るので、地表にいまだ靄がまとわりついてくれている間に日が射し込んでくれることが多いので条件が良いような気がします。
右側の林の上から太陽が出る時は、林の裏山が近いので太陽が顔を出すのがかなり遅くなります。太陽が顔を出す頃には地表の普通の靄は蒸発してうっすらになっていて、あれ~って感じの時が多かったような・・・。
FUMIさんと相棒さんの運のおすそ分けを頂いて、私もお月さんドラマに出会えますように!!。(尻もち運はお返しします笑)
IKUKO
□□□ Re: こんにちは~ □□□

FUMIさん・・・不具合がなおってよかったですね~
実は私の送った文章が途中で切れていたのでおかしいな~と、
思っていましたが写真は添付できていたにでまあいいかと(笑)
koideさん・・・この時期一度は志賀高原に行きたいですね~
みなさんのお写真を見せていただくと羨ましくて・・・
来週あたり紅葉は終わっているでしょうか・・・昼間だけでも行こうかな~
相棒さん
先日メールをいただいたのにマイPCのメールソフトの不具合を直してないので返信出来ずすみません。
この場をお借りしてお詫び申し上げますですぅ・・・・(-_-;)
FUMIさんのように不具合はすぐ直さなければいけませんね・・・・(反省)
これからは霧氷や雪に出会える季節・・・・またいらしてくださいね!!
いつか皆さんと一緒に撮影を楽しみたいものです・・・・

リベンジのかいがあったでしょう~
この時期のカヤノ平に一度行ってみたいと思っていてもなかなか実現できず
FUMIさんのお写真で満足の私です(笑)
チャコさんにもお会いできて良かったですね~
私はこのところずっとご無沙汰で・・・・
志賀高原は紅葉真っ盛りですね!!
今年はチャンスが無くて一度も行ってないのです
FUMI
□□□ Re: 素晴らしい光景でした~♪ □□□
IKUKOさ~ん、こんにちは~♪
はい♪ 今回も日の出の光芒には出逢えませんでしたけど、静寂の中、月・星・靄・霧が奏でる神秘的、幻想的な光景に出逢え、撮影を終えたあとも、暫くその光景に身を置いて、神秘な世界に浸ってましたです。
実は時期的に奥志賀に周ったら、IKUKOさんにお会いできるのではと、二人とも期待してたんですよ~
何時か、カヤノ平の夜景、朝景を一緒に眺めませんか~(*^^*)/
そうそう、chakoさんとは本当に何年ぶりかの再会で感激でした!
ロッジ脇の妙な大きさのオレンジ色の明かりが気になって、何だろうと見てみると、出始めの月で、それが霧で月の周りが面白い現象になっていたので、車の傍に居た方に話しかけたところ、その方がなんとchakoさんでした!
暗闇でお顔は判らなかったのですけど、髪型で、もしや・・と思っていたら、やはり・・でした。
PS:
またドンくさい事をしてしまいました(>_<)
夜中、トイレから戻る途中、空を眺めていたら、道路と草むらの段差でコケて、思い切り転んでしまい、膝小僧に大きな痣と擦り傷作ってしまいました(^^;
朝だったら、誰かに見られたかもと思うと・・汗
はい♪ 今回も日の出の光芒には出逢えませんでしたけど、静寂の中、月・星・靄・霧が奏でる神秘的、幻想的な光景に出逢え、撮影を終えたあとも、暫くその光景に身を置いて、神秘な世界に浸ってましたです。
実は時期的に奥志賀に周ったら、IKUKOさんにお会いできるのではと、二人とも期待してたんですよ~
何時か、カヤノ平の夜景、朝景を一緒に眺めませんか~(*^^*)/
そうそう、chakoさんとは本当に何年ぶりかの再会で感激でした!
ロッジ脇の妙な大きさのオレンジ色の明かりが気になって、何だろうと見てみると、出始めの月で、それが霧で月の周りが面白い現象になっていたので、車の傍に居た方に話しかけたところ、その方がなんとchakoさんでした!
暗闇でお顔は判らなかったのですけど、髪型で、もしや・・と思っていたら、やはり・・でした。
PS:
またドンくさい事をしてしまいました(>_<)
夜中、トイレから戻る途中、空を眺めていたら、道路と草むらの段差でコケて、思い切り転んでしまい、膝小僧に大きな痣と擦り傷作ってしまいました(^^;
朝だったら、誰かに見られたかもと思うと・・汗
FUMI
□□□ Re: 参照ボタン・・変ですねぇ □□□
koideさ~ん、こんばんは~♪
カヤノ平ではkoideさんが撮られたような期待の光芒にはなかなか
巡り合えませんが、不思議と月の現象には恵まれているようで、
以前には月暈も見ることができましたし、今回も今まで見たことも
無いような神秘的な光景に出逢えました♪
残念なことに出の時の一瞬の現象は、ほんの1分程度話し込んでいる間に
消えてしまい撮ることができませんでした(^^;
隣の車が、まさかtad & chakoさんとは・・
撮影のお邪魔になってはと、あまりお話は出来ませんでしたが、
お逢いできてほんとに感激でした♪
今度はIKUKOさん、koideさん、皆さんとご一緒できたら嬉しいです~♪
あっ、参照ボタン、機能してませんねぇ!
同じ掲示板のhiroさんの所で試してみたら、やはり駄目でした。
Firefoxだと大丈夫なようですが、IEでも他の掲示板では機能しているので、
ブラウザの問題でも無さそうですし、WOXのほうに問い合わせしました。
カヤノ平ではkoideさんが撮られたような期待の光芒にはなかなか
巡り合えませんが、不思議と月の現象には恵まれているようで、
以前には月暈も見ることができましたし、今回も今まで見たことも
無いような神秘的な光景に出逢えました♪
残念なことに出の時の一瞬の現象は、ほんの1分程度話し込んでいる間に
消えてしまい撮ることができませんでした(^^;
隣の車が、まさかtad & chakoさんとは・・
撮影のお邪魔になってはと、あまりお話は出来ませんでしたが、
お逢いできてほんとに感激でした♪
今度はIKUKOさん、koideさん、皆さんとご一緒できたら嬉しいです~♪
あっ、参照ボタン、機能してませんねぇ!
同じ掲示板のhiroさんの所で試してみたら、やはり駄目でした。
Firefoxだと大丈夫なようですが、IEでも他の掲示板では機能しているので、
ブラウザの問題でも無さそうですし、WOXのほうに問い合わせしました。
FUMI
□□□ Re: すみませ~ん(>_<) □□□
あっちゃ~、harasawaさん、超ーーー遅レス、すんまそんですーー(>_<)
掲示板開く間もなく、日々バタバタしておりまして(+_+)
折角お知らせ頂いてたのに<(_ _)>
個展のほう、大盛況のようですね♪
どこぞで写真展のご様子 & 皆さんとご一緒のharasawaさん、拝見致しました(*^^*)v
バックに写っていたお写真だけでも、どけほど見応えのあるお写真かが伺えましたので、実際に拝見したら、感動は如何ばかりかと・・
掲示板開く間もなく、日々バタバタしておりまして(+_+)
折角お知らせ頂いてたのに<(_ _)>
個展のほう、大盛況のようですね♪
どこぞで写真展のご様子 & 皆さんとご一緒のharasawaさん、拝見致しました(*^^*)v
バックに写っていたお写真だけでも、どけほど見応えのあるお写真かが伺えましたので、実際に拝見したら、感動は如何ばかりかと・・

長いあいだいろいろとお騒がせいたしました。
たくさんの思い出とたくさんの体験も今は「真夏の夜の夢」のようです。
早く撮影モードに切り替えて行動をと思いますがこの暑さで一歩が踏み出せません。
野にはたくさんの秋の花が咲いているというのに・・・
9月になって涼しくなったらカメラを持って出かけます。
また、みんなで出会っていい風景に出会えますように・・・
FUMI
□□□ Re: 真夏の夜の夢・・素敵な夢でしたね♪ □□□
iyamaさん、やっと娑婆に(∩m∩)\ (-_-#)オイオイ
お写真、船上からの日の出でしょうか♪
雲が素晴らしい演出をしてくれてますねぇ!
見渡す限りの壮大な海原と空を感じながら、ゆっくり時が流れるような・・
癒しの旅を感じます。
お知り合いになられた船友?もたくさん・・ではないですか~♪
でも、長旅の疲れにこの暑さは堪えますよねぇ!
まだまだ残暑がですが、朝晩は秋の爽風も感じられますので、
写欲、あっ、食欲も(∩m∩)出てくるのではないでしょうか(^o^;
という私も、長い間撮影から遠ざかってる上にこの暑さ、
なかなか腰を上げられませんです(^^;
皆さんのお持ちくださる写真に触発されて、出掛けたい気持ちだけが逸ります。
そろそろ・・と私も思ってますので、どこかでお会いできることを祈ってます(*^^*)
お写真、船上からの日の出でしょうか♪
雲が素晴らしい演出をしてくれてますねぇ!
見渡す限りの壮大な海原と空を感じながら、ゆっくり時が流れるような・・
癒しの旅を感じます。
お知り合いになられた船友?もたくさん・・ではないですか~♪
でも、長旅の疲れにこの暑さは堪えますよねぇ!
まだまだ残暑がですが、朝晩は秋の爽風も感じられますので、
写欲、あっ、食欲も(∩m∩)出てくるのではないでしょうか(^o^;
という私も、長い間撮影から遠ざかってる上にこの暑さ、
なかなか腰を上げられませんです(^^;
皆さんのお持ちくださる写真に触発されて、出掛けたい気持ちだけが逸ります。
そろそろ・・と私も思ってますので、どこかでお会いできることを祈ってます(*^^*)
スポンサードリンク