スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
hiro

□□□ 夕陽 □□□

返信
姫。

暑うござるの。季節が1ヶ月半前倒しじゃ。

ワテは今週末鍋倉を予定しておるが姫は如何じゃ?

あと6/14は美ヶ原のついでに松本美術館へ。IKUKO姉ーさま、岡ちゃんの写真が展示されてるぞよ。

是非。是非。

ハリコは一昨日志賀高原にて。牛、いやカミさんつれて善光寺に行ったついでに。。。綺麗どした。
編集 削除
2015/05/26(火) 21:44
FUMI

□□□ Re: 鍋倉・・羨ましい~ □□□

hiro殿、奥様といい旅をされてきたようで、
ちゃんと家族孝行を忘れないhiro殿、素敵どすぇ♪

鍋倉・・今年は諦めますです(+_+)
6月も何時、どこへ行かれるか、全く予定が立たんとよ(-_-#)
行かれるのであれば、美ヶ原に行きたいとは思っとりまするが・・・

hiro殿の新緑のブナ林と赤く染まる雪面、光芒との遭遇を
心より祈っとりまするので、楽しまれてきてくだされ~♪
あっ、お土産写真、待っとりまするぜよ~(^_-)/
編集 削除
2015/05/28(木) 13:31
hiro

□□□ 新緑じゃ □□□

返信
姫。おばん。

新緑じゃ。お楽しみくだされ。

明後日、鍋倉、行く?
編集 削除
2015/05/18(月) 23:21
FUMI

□□□ Re: 明後日・・って明日じゃん! □□□


hiro殿ーー!!
やっぱ鍋倉行ってきたどすか!!
それとも明後日、いやいや明日行くということどすか!!!
ということは、このお写真はどこじゃ?(・・?)

って、実は昨日、八千穂に行ってきたぜよ!
ミツバやレンゲツツジが見られるかと思いきや、早かったのか遅かったのか
駒出池にちょこっとあっただけで、道沿いや白樺林には全く・・(+_+)
仕方ないので蓼科から群馬へ下の道で戻りつつ目ぼしいものを観光気分
で撮ってきただけどした(-_-#)

つうわけで、とてもとても明日出かけるというわけにはいかんとよ(ToT)
んなだったら、鍋倉にすれば良かった~(>_<)
編集 削除
2015/05/19(火) 07:39
hiro

□□□ Re: 鍋倉じゃなかとね □□□

鍋倉っぽいのをアップしただけで奥只見のカットどす。

すんまへん。岡ちゃん情報で29日まで両ルートともアクセス不可だそうな...

八千穂、残念どしたな。

また今度やね。
編集 削除
2015/05/19(火) 08:32
koide

□□□ Re: 菜の花風景 □□□

hiroさん、FUMIさんこんばんは。

鍋倉の開通はまだなんですね。
今年は自然融雪待ちですかね?

台風前に菜の花を撮影することができました。
ikukoさんのお蔭です。
FUMIさん、また八千穂へお出かけください。
編集 削除
2015/05/21(木) 12:04
FUMI

□□□ Re: 爽快な風景~♪ □□□


koideさ~ん、お久し振りですぅ。
お元気でしたか~\(^o^)/

お写真、眩しいくらいの一面の菜の花に青空、残雪の山々と
信州ならではの爽快な風景ですねぇ!!
できることなら、実際、その場の空気に触れてみたかったですぅ

ここのところ、八千穂に見放されているようで、瞬の光景を逃しっぱなしで(+_+)

台風、温帯低気圧になつたみたいですね。
昨夜から早朝まで、ずっと唸るような雷が鳴り続けてて不気味でしたq|゚Д゚|p

あっ、ikukoさんといえば、あの[私の木]に何時の間にか名前がつけられていたとか!
先に発見したikukoさんの許可もなく・・・・o(▼ヘ▼;)コラ! ですよね
編集 削除
2015/05/21(木) 18:42
koide

□□□ Re: 私の木 □□□

FUMIさん、この日は昼過ぎまでもやらないすっきりとした日だったんですよ。こんな日はめったにないので、チャンスとばかり、駆け抜けました。

今年は八千穂のトウゴクミツバツツジの花芽が少ないようですね。去年すごかったので今年はお休みなんですね。

そうそう、ikukoさんの「わたしの木」、いつのまにか名前を書いた板が針葉樹の枝先にぶらぶらしていましたっけ。「みねのかんば」とか書いてあったように記憶しています。FUMIさんは「わたしの木」に会いに来た事ありますか?美ヶ原のレンゲツツジの頃にでも会いに来てくださいね。(緑にうもれているかもだけど)
編集 削除
2015/05/21(木) 22:25
FUMI

□□□ Re: 今日は日暈が♪ □□□


koideさ~ん、爽やかな清々しい光景と空気を満喫されましたねぇ♪

で・・こちらは今日、こんなん出ましたです(*^^*)
なかなか消えずにずっと見えてました♪
今、ニュースでも話題にしてました~
明日も見える可能性があるとか・・
信州ではよく見られますが、こちらでは珍しいのでパチリパチリしてしまいました~(^o^;

八千穂・・やはり花芽が少ないのですね。
そういえば、道すがら鹿に遭遇することが多かったのですが、食べられちゃったのでしょうか。
伊豆では山の餌がなくなり、わさび田が荒らされてるとか・・

ikukoさんの木・・まだ会ったことがないんですぅ(+_+)
美ヶ原行きたいですねぇ♪
koideさんかikukoさん、案内してくださ~い\(^o^)/
編集 削除
2015/05/22(金) 18:56
koide

□□□ Re: 日暈うらやましい □□□

FUMIさん、日暈きれいにでましたね。わたしは最近ぜんぜん見ていません。下ばっかうつむいているせいですかね。笑 あしたも出そうですか?もしかしてアークも出るかなあ。空を眺めてみます。

花芽、きっと休んでいるのではないでしょうかね。去年はやまぼうしの花がすごかったんですよ。実を採って果実酒にしましたもん。でも今年は花がほんの数えるほどしか咲いていません。で、やっぱ休んでいるのかなあ?と。


「わたしの木」の場所を下にマピオンでマークしておきました。
ストリートビューで見て楽しんでくださいませ。
ttp://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=8212ed2e55913a8fa52da659af76a9fa
編集 削除
2015/05/22(金) 23:43
IKUKO

□□□ Re: おはようございます。 □□□

FUMIさん皆さん・・・・おはようございます。

里山の緑も濃くなりもう5月も後半に・・・すっかり夏モードですよね~
FUMIさんも新緑のドライブを楽しまれたようで何よりです(^^)v
hiroさんの残雪に新緑もこの時期ならではの美しさでいい所を
見つけましたね~
来週は関田峠にいらっしゃるのでyそうか・・・・?
koideさん・・菜の花と残雪の山々のコラボが見られてこれまたよかったですね(^^)v
菜の花の後は真っ白なソバ畑になりますのでまたいらしてください!!
「私の木」はそろそろ若葉に覆われ周りに溶け込んでいるかしら?
また様子を見に行かなくちゃ!!
koideさんに地図を載せていただいたのでFUMIさん今度いらしたときは
見つけられますね(^^)v
そうそう日暈・・昨日こちらでも見られましたよ!!
上空に寒気が流れ込んでいて昼間から空はとってもドラマチックに変化し
また夜は三日月とふたご座・金星などとてもきれいな星空でした♪♪
皆さんと信州の空を楽しみたいものですね~
編集 削除
2015/05/23(土) 08:14
FUMI

□□□ Re: さきほど大きな揺れが~ □□□


koideさん、ikukoさん、 こんにちは~\(^o^)/
さきほど、大きな地震が~
埼玉が震源地だとか! 新たに発見された活断層かもで、ちょっと不安ですぅ(+_+)
そちらも揺れがあったのではないですか?

koideさんも、ikukoさんも素敵なお写真撮られて、こんな美しい自然もあれば
恐い自然もありで、できれば美しい自然だけ見ていたいですね(*^^*)


koideさん
地図案内ありがとうございま~す\(^o^)/
美ヶ原に行けたら、探してみますね(*^^*)v

そうそうアークは見れましたか~?
こちらは雲が覆ってダメでした(+_+)
でもどうせ見るなら、やはりハリコしていただいたお写真のような背景のところで見たいなぁ (^v^)

ツツジはやはり花芽が少ないんですね・・
井出さんの更新でもそんな感じでしたが・・
その代わりところどころに点在しているコナシがとても綺麗でしたよ~♪
そうそう、井出さん17日にいらしたようで、一日早かったらお会いできたのに残念(+_+)


ikukoさん
なんて素敵なお月様なんでしょう(^v^)
最近、星や月の撮影はすっかりご無沙汰で・・
ほんとに何時か、ご一緒に撮影したいですぅ♪

先日の撮影行は空振りでしたけど、信州の爽やかな新緑と空気を満喫できたので
もうそれだけで満足でした~!!
関田峠のほうは今年はどうも無理のようで・・
できれば棚田のほうまで行ければと思っていたのですけど、なかなか予定が立ちません(ToT)

というわけで、皆さんのお写真で和ませていただいてます♪
ikukoさんのプログを拝見していると、白馬や安曇野に行きたくてウズウズしてきますぅ。
行きたかったなぁ! 中綱湖~!
koideさんにikukoさんの木の場所教えていただいたことですし、是非次回は美ヶ原に~
ikukoさんやkoideさんにも、バッタリお会いできるかもですしぃ~♪
編集 削除
2015/05/25(月) 16:11
IKUKO

□□□ おはようございます。 □□□

返信
FUMIさん
お忙しいようですね~
hiroさんの言うようにたまには息抜きをしてください!!
自然界のクマさんは冬眠から目覚め活動してますよ!!

そうそうiyamaさんさんは旅に出ています。
毎日水平線を眺めながらデッキで優雅にお酒を飲み好きな音楽を聴きながら酔いしれていることでしょう~そこはまるで天国!!??
羨ましすぎますよね~

私は相変わらず昼間ちょこっと動いています。
iyamaさんのようにどこかへ行っちゃいたいな~(プッ!)

ほんと!!気分転換にお出かけくださいね!!
編集 削除
2015/05/11(月) 09:29
FUMI

□□□ Re: 出掛けたい~ □□□


IKUKOさん、またまたお久し振りで~す(^o^)/
それにしてもこのお写真、映りこみの背景といい、水芭蕉の配置といい、
ダイヤモンドのような光といい、素晴らしいーー!!!!!\(^o^)/
ブログに伺っては癒しをいただいてましたが、このお写真でまたもや
癒されましたです♪

まだまだ冬眠覚めやらずで( ̄(エ) ̄)
iyamaさんが羨ましい~~
なんと優雅な・・・(+_+)

信州に行きたーい!!!!!
皆さんにもお会いしたーい!!!!! です!!!!!
編集 削除
2015/05/12(火) 15:30
hiro

□□□ 夏が来れば~~~♪ □□□

返信
姫。お元気でっか?

今日は暑うござんしたね。もう初夏でんな。

とくれば水芭蕉。裏磐梯での撮影や。撮影では今回初めて訪れもした。

とてもよかったぞえ~~
編集 削除
2015/04/27(月) 20:14
FUMI

□□□ Re: 元気でおます♪ □□□


hiro殿、いろいろ精力的に周られてまんなぁ!
裏磐梯の水芭蕉・・もしかして桧原湖周辺でっしゃろか♪

数年前、ワテたちが行ったときは、まだ小さくて、
しかもお天気が悪かったので写り映えしませんでしたけど、
キラキラの中のええ株を見つけはりましたなぁ♪

桜を撮りに今年も福島へ・・と思っとりましたが、行けまへんでした(+_+)
なんとか中綱湖や鍋倉には行きたいと思っとりまするが・・・

ちまちま庭の花を撮っとりまする(^o^;
編集 削除
2015/04/28(火) 15:20
hiro

□□□ Re: お急ぎなはれ □□□

姫。

中綱湖は明日が満開予想日でっせ。

今から荷造りして行きなはれ。

お土産、期待してまっせ。
編集 削除
2015/04/28(火) 18:07
FUMI

□□□ Re: 結局・・ □□□

hiro殿、今頃はどこぞに撮影行でっしゃろか。

中綱湖の桜はあっという間に満開になってしまったようで・・
福島の小沢の桜にも行けず、結局、どこにも行けまへんでした(ToT)
ということで、IKUKOさんのところで白馬のいろいろなお写真拝見して、
和ませていただいておりますです(*^^*)♪

次回の撮影は下手をすると、6月になってしまうかも・・(+_+)

ところで、iyamaさんは、どこにいらしてるのでしょう(・・?)
電波の届かないところにいらしてるとか??


編集 削除
2015/05/04(月) 18:43
hiro

□□□ Re: GWは仕事三昧 □□□

姫。 おばんでござる。

今年のGWはものの見事にお仕事になってしもとよ。

Facebookにアップされる皆さんの素晴らしいお写真を指をくわえて見ております。

今年はどこもかしこも新緑も早いみたいで鍋倉もそうとう進んでるみたいでっせ。

はよ撮りに行かんと直ぐに紅葉の季節になってしまうがやな。

急ぎなはれ。


Ps  iyama氏はちょっと塀の中に・・・いや、○○○○。雲上のお方になっておりまする。。。

編集 削除
2015/05/05(火) 21:42
FUMI

□□□ Re: 早く撮影に行きたいどすぅ □□□

hiro殿、あっという間のGWどしたなぁ
・・って、お仕事だったとは、ご苦労様どす<(_ _)>

そういうワテも、どこにも行けず、皆さんのお写真を5本指咥えて見ておりましたです。

ほんまにもう夏の陽気で秋が来てしまいそうどすなぁ(^o^;
鍋倉もすでに新緑が進んでるとか・・
hiro殿は行かれるのですか~
って、残雪のお写真、ココは? 白馬でっしゃろか♪

ツツジにも間に合わなかったら、マジで次の撮影、紅葉になってしまいそう(-_-#)

ところで、iyamaさん、(◎o◎)!& 羨ましいどす!!
編集 削除
2015/05/07(木) 17:06
hiro

□□□ Re: 姫とチャット? □□□

 今週末こそ小谷&唐松岳登山と決めていたのに今日2件もイレギュラーの仕事の依頼。またもおじゃんとなりもうした。

オペラの練習も全然しとらんしこのワテがこんなにまじめに働いてええんかいの?天変地異の前触れか

いやその前にワテが壊れそうや。。。

せめて日曜日だけでも撮影だけでも行きたいぜよ。

願い叶います様祈ってくだされ。


前回のハリコは裏磐梯の桜峠です。チト桜には早かったけど残雪はギリギリセーフでした。

編集 削除
2015/05/07(木) 19:58
FUMI

□□□ Re: 発狂寸前 □□□

hiro殿、今日の日曜日・・撮影悲願は叶いましたやろか♪
もしかして、母の日で家族孝行に変更とか(∩.∩)

ワテの相変わらずの缶詰状態も極限で、発狂寸前でんがな
(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙; ┳┳ヾ
ありゃ ワテが先に壊れてしまいましたがな(━_━)

ってか、なんだかんだ hiro殿、ええ写真撮ってるじゃおまへんか!!
うらめしや~

こっちゃはハリコできる写真すら無かとですよ(+_+)

PS:
何故に hiro殿との会話は関西弁&九州弁??
編集 削除
2015/05/10(日) 23:57
hiro

□□□ Re: ひっひっひっ □□□

姫。おばんとです

土曜日の仕事の後片付け。。。終わらなくて日曜日午前中が潰れてしもうたぜよ。

えーーーお天気なのにまたも撮影お預けでした。。

今週末こそ、今週末こそ出掛けるぞ。。。。。っと。

姫もはよ缶切りで蓋開けて飛び出してくだされ。1日くらい休んでリフレッシュし

た方が仕事ははかどるかもよ。どうかご自愛のほどを。
編集 削除
2015/05/11(月) 00:13
FUMI

□□□ Re: 台風ですねぇ □□□


hiro殿、青空に桜・・これを見たかったー!!!!!>_<)
今年、一枚もゲットできんかったでごじゃるよ(ToT)

缶詰も開けられるころには、どこの撮影地も賞味期限が切れてるかもぜよ(-_-#)
唯一、皆さんのところで旬のお写真拝見できるのが慰みでごじゃる♪

そうそう、台風は大丈夫でっしゃろか(・・;)
お気をつけくだされー!!!!!


編集 削除
2015/05/12(火) 15:28
hiro

□□□ 葉桜≒姥桜??? □□□

返信
姫。葉桜。。。吉野桜(山桜)だから行くのです。ソメイヨシノなら行きません。

原体験の影響でしょうね。幼少時に遊んだ雑木林にボケ、ツリガネニンジン、リンドウとともに淡い色の葉っぱの山桜をいまでも鮮明に覚えています。

おそらく西行法師の「願わくば~~~」を詠んだときは満開ではなく散り際の桜の下ではなかったかと勝手に想像しておりまする。

姫が葉桜???と言うより「う・・・」って何言わせるんじゃ!←あくまで冗談よ~~~

ハリコは近所のソメイヨシノです。
編集 削除
2015/04/07(火) 19:59
FUMI

□□□ Re: 姥桜ふみ・・でごじゃる □□□

hiro殿、またまたオバンでごじゃる。

>幼少時に遊んだ雑木林にボケ、ツリガネニンジン、リンドウとともに
>淡い色の葉っぱの山桜をいまでも鮮明に覚えています。


小説の背景に描かれそうな郷愁を漂わせる光景ですねぇ。
この幼少期の記憶、想い出は宝物ですね・・

山桜は花自体は地味で慎ましさを感じますけど、山に点在する淡いピンクは
一際緑に映え、埋め尽くす様はまさに豪華絢爛ですよね。

でも桜って、華やかさに反して、どこか寂しげに感じるのですけど、散り際の儚さから感じるものなんでしょうか・・
そういえば、桜を見ると悲しくなると言った人も・・
桜というのは様々な意味で人の心を動かすものなのかもですね。
日本の歴史的にも桜は切っても切り離せない特別なものだったことが頷けます。

そうそう、吉野の山桜は元々は信仰的な由来があるんですよね・・

ところで、姥桜・・
そうくると思ったぜよ(¬¬)
姥桜ふみと呼んでくだされ・・って、おいっ!(;`O´)o妙にハマリすぎじゃろ
編集 削除
2015/04/08(水) 00:04
hiro

□□□ 行ってきたぜよ □□□

返信
吉野山、今年も無事訪れることができました。

すでに満開は過ぎ散り始め。桜吹雪のなかでの撮影となりました。

光に恵まれず風も強く写真的条件は宜しくありませんでしたが、存分に楽しんできました。

まずはおみやげを。
編集 削除
2015/04/14(火) 18:09
FUMI

□□□ Re: お帰りなさいです♪ □□□

hiro殿、おかえりなさ~い\(^o^)/
長い道中お疲れ様どした。
お土産待ってましたぜよ~(*^^*)

お日様には見放されたようで残念といえば残念ですけど・・
でも逆光に輝く様子もいいですけど、ワテ的には吉野山には霞や雲海の光景が合うような♪
ゴージャスな花びらの舞の中での撮影は贅沢でっせ~!!

存分に楽しんでこられたようなので、たくさんの写真とともに、心地良い疲れではなかとではないですか♪

そうそう、hiroさんが行かれたころ、吉野山の温泉では一騒動おましたなぁ(^o^;
天然温泉には入られましたか(∩.∩)

編集 削除
2015/04/15(水) 08:41
hiro

□□□ Re: 騒動って? □□□

姫。おこんばんは。

今回は現地で一泊したので随分と楽でした。桜だけでなく神社仏閣も参拝してきもした。室生寺。。。よかったどすえ。ただおまわりさんが警らしておりましたでちと興ざめ。仕方あらへん。例の液体事件のためゆえ。

で。吉野山温泉の一騒動ってなんでっか?

ワテは大宇陀温泉で一泊。なかなかの名湯でしたどえ。
編集 削除
2015/04/16(木) 21:37
FUMI

□□□ Re: 一騒動とは・・ □□□

うわっ! これは桜吹雪でっしゃろか(◎o◎)!
写真にこれだけ写るということは、如何に凄かったかということでんな!!
こんな中でお弁当広げたら、花散らし弁当になりまんなぁ♪

あっ、一騒動・・老舗旅館の天然温泉偽装でごじゃります。
水道水を沸かした湯の風呂を 「天然温泉」と表示していたとか・・
神社仏閣の液体事件、ほんと罰当たりなことを!!! 許せませんわ!!!

そうそう今日は、愛川欽也さんの訃報が・・
芸能界もだんだん淋しくなりますねぇ。
編集 削除
2015/04/17(金) 10:36
hiro

□□□ さくらはまだか? □□□

返信
姫。

ォ番でござる。

TOP画像はまだ雪景色でんな。もうさくらは咲いてまっせ。いやもう散ってまんがな

はよ、急ぎなはれ。秩父はもうええんかいな?

秋ヶ瀬のハリコしまっせ。
編集 削除
2015/04/03(金) 19:46
FUMI

□□□ Re: ワテの春はまだかいな・・ □□□


hiro殿、遅レス、すんまそんどす<(_ _)>

ワテの春はまだまだ遠い・・
あっ、桜のほうの春どしたな(^o^;

で、行って来ましたぜよ♪
茨城の北条大池というところが見頃ということで、どんな按配か初めて行って見ましたぜよ。
webのページに出ていたイメージとは違って、かなり人工的な感じでしたけど、まさに満開を迎えた翌日とあって、そりゃぁ見事な桜が池の周りを埋め尽くしてましたがな♪
霧を期待しとったのに、なんちゅうことか雨が(-_-#)

皆既月食も見れず、撮影は雨・・・
やっぱ、ワテの春はまだまだどすわ!!

あと一回、白馬か上発知あたりに行ければなぁ・・と思っとりまするが、
hiro殿は今年も吉野には行かれるとですか♪
編集 削除
2015/04/06(月) 11:00
hiro

□□□ Re: 素ん晴らしい □□□

姫。

さすがでござる。トップの桜、とても幻想的で素晴らしいです。

ワテのとる桜は相変わらず地味でっせ~~

そんな地味なわてでも豪華絢爛な吉野山に今年も行きまっせ。

でももうすでに上千本まで満開とな・・・今度の日曜日はすでに葉桜かと・・・

それでも行くとは・・・やっぱ地味どすな。。。
編集 削除
2015/04/06(月) 23:21
FUMI

□□□ Re: やっぱり行きはりますか♪ □□□

hiro殿、おバンでごじゃります♪

えっ! トップ・・ほんまでっか! 嬉しゅうごじゃるぅ(〃⌒∇⌒)ゞデへへっ♪
でもやっぱり人工的なところでなく、自然の中の桜を撮りたいどすぅ。

で、やはり吉野山行かれるのどすなぁ♪
地味な桜、可憐な桜、妖艶な桜、豪華絢爛な桜、桜もいろいろでんなぁ(=∩ω∩=)


> ワテのとる桜は相変わらず地味でっせ~~
> そんな地味なわてでも豪華絢爛な吉野山に今年も行きまっせ。


結局、どっちもお好みっつうことじゃなかとですか┐( -"-)┌
あっ、葉桜になりかけた地味な桜もいいものでっせ~( ̄ー ̄)v

なんだか女性の例えに見えてきたでごわす。←なぜに鹿児島弁
葉桜になりかけてるσ( ̄(エ) ̄)・・って、自分で言わすな(;`O´)o

あっ、道中お気をつけて行ってらしておくんなましぃ(*^^*)/
ハリコも楽しみに待っとりますんで♪

編集 削除
2015/04/07(火) 18:08
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

<< 2025年7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

■ Information ■


●2017/ 11/21 
New Photo更新しました


・・上高地・・