スポンサードリンク
FUMI
□□□ Re: 明後日・・って明日じゃん! □□□
FUMI
□□□ Re: 爽快な風景~♪ □□□
koide
□□□ Re: 私の木 □□□
FUMI
□□□ Re: 今日は日暈が♪ □□□

koideさ~ん、爽やかな清々しい光景と空気を満喫されましたねぇ♪
で・・こちらは今日、こんなん出ましたです(*^^*)
なかなか消えずにずっと見えてました♪
今、ニュースでも話題にしてました~
明日も見える可能性があるとか・・
信州ではよく見られますが、こちらでは珍しいのでパチリパチリしてしまいました~(^o^;
八千穂・・やはり花芽が少ないのですね。
そういえば、道すがら鹿に遭遇することが多かったのですが、食べられちゃったのでしょうか。
伊豆では山の餌がなくなり、わさび田が荒らされてるとか・・
ikukoさんの木・・まだ会ったことがないんですぅ(+_+)
美ヶ原行きたいですねぇ♪
koideさんかikukoさん、案内してくださ~い\(^o^)/
koide
□□□ Re: 日暈うらやましい □□□

花芽、きっと休んでいるのではないでしょうかね。去年はやまぼうしの花がすごかったんですよ。実を採って果実酒にしましたもん。でも今年は花がほんの数えるほどしか咲いていません。で、やっぱ休んでいるのかなあ?と。
「わたしの木」の場所を下にマピオンでマークしておきました。
ストリートビューで見て楽しんでくださいませ。
ttp://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=8212ed2e55913a8fa52da659af76a9fa
IKUKO
□□□ Re: おはようございます。 □□□

里山の緑も濃くなりもう5月も後半に・・・すっかり夏モードですよね~
FUMIさんも新緑のドライブを楽しまれたようで何よりです(^^)v
hiroさんの残雪に新緑もこの時期ならではの美しさでいい所を
見つけましたね~
来週は関田峠にいらっしゃるのでyそうか・・・・?
koideさん・・菜の花と残雪の山々のコラボが見られてこれまたよかったですね(^^)v
菜の花の後は真っ白なソバ畑になりますのでまたいらしてください!!
「私の木」はそろそろ若葉に覆われ周りに溶け込んでいるかしら?
また様子を見に行かなくちゃ!!
koideさんに地図を載せていただいたのでFUMIさん今度いらしたときは
見つけられますね(^^)v
そうそう日暈・・昨日こちらでも見られましたよ!!
上空に寒気が流れ込んでいて昼間から空はとってもドラマチックに変化し
また夜は三日月とふたご座・金星などとてもきれいな星空でした♪♪
皆さんと信州の空を楽しみたいものですね~
FUMI
□□□ Re: さきほど大きな揺れが~ □□□

koideさん、ikukoさん、 こんにちは~\(^o^)/
さきほど、大きな地震が~
埼玉が震源地だとか! 新たに発見された活断層かもで、ちょっと不安ですぅ(+_+)
そちらも揺れがあったのではないですか?
koideさんも、ikukoさんも素敵なお写真撮られて、こんな美しい自然もあれば
恐い自然もありで、できれば美しい自然だけ見ていたいですね(*^^*)
koideさん
地図案内ありがとうございま~す\(^o^)/
美ヶ原に行けたら、探してみますね(*^^*)v
そうそうアークは見れましたか~?
こちらは雲が覆ってダメでした(+_+)
でもどうせ見るなら、やはりハリコしていただいたお写真のような背景のところで見たいなぁ (^v^)
ツツジはやはり花芽が少ないんですね・・
井出さんの更新でもそんな感じでしたが・・
その代わりところどころに点在しているコナシがとても綺麗でしたよ~♪
そうそう、井出さん17日にいらしたようで、一日早かったらお会いできたのに残念(+_+)
ikukoさん
なんて素敵なお月様なんでしょう(^v^)
最近、星や月の撮影はすっかりご無沙汰で・・
ほんとに何時か、ご一緒に撮影したいですぅ♪
先日の撮影行は空振りでしたけど、信州の爽やかな新緑と空気を満喫できたので
もうそれだけで満足でした~!!
関田峠のほうは今年はどうも無理のようで・・
できれば棚田のほうまで行ければと思っていたのですけど、なかなか予定が立ちません(ToT)
というわけで、皆さんのお写真で和ませていただいてます♪
ikukoさんのプログを拝見していると、白馬や安曇野に行きたくてウズウズしてきますぅ。
行きたかったなぁ! 中綱湖~!
koideさんにikukoさんの木の場所教えていただいたことですし、是非次回は美ヶ原に~
ikukoさんやkoideさんにも、バッタリお会いできるかもですしぃ~♪
FUMI
□□□ Re: 早く撮影に行きたいどすぅ □□□
hiro殿、あっという間のGWどしたなぁ
・・って、お仕事だったとは、ご苦労様どす<(_ _)>
そういうワテも、どこにも行けず、皆さんのお写真を5本指咥えて見ておりましたです。
ほんまにもう夏の陽気で秋が来てしまいそうどすなぁ(^o^;
鍋倉もすでに新緑が進んでるとか・・
hiro殿は行かれるのですか~
って、残雪のお写真、ココは? 白馬でっしゃろか♪
ツツジにも間に合わなかったら、マジで次の撮影、紅葉になってしまいそう(-_-#)
ところで、iyamaさん、(◎o◎)!& 羨ましいどす!!
・・って、お仕事だったとは、ご苦労様どす<(_ _)>
そういうワテも、どこにも行けず、皆さんのお写真を5本指咥えて見ておりましたです。
ほんまにもう夏の陽気で秋が来てしまいそうどすなぁ(^o^;
鍋倉もすでに新緑が進んでるとか・・
hiro殿は行かれるのですか~
って、残雪のお写真、ココは? 白馬でっしゃろか♪
ツツジにも間に合わなかったら、マジで次の撮影、紅葉になってしまいそう(-_-#)
ところで、iyamaさん、(◎o◎)!& 羨ましいどす!!

原体験の影響でしょうね。幼少時に遊んだ雑木林にボケ、ツリガネニンジン、リンドウとともに淡い色の葉っぱの山桜をいまでも鮮明に覚えています。
おそらく西行法師の「願わくば~~~」を詠んだときは満開ではなく散り際の桜の下ではなかったかと勝手に想像しておりまする。
姫が葉桜???と言うより「う・・・」って何言わせるんじゃ!←あくまで冗談よ~~~
ハリコは近所のソメイヨシノです。
FUMI
□□□ Re: 姥桜ふみ・・でごじゃる □□□
hiro殿、またまたオバンでごじゃる。
>幼少時に遊んだ雑木林にボケ、ツリガネニンジン、リンドウとともに
>淡い色の葉っぱの山桜をいまでも鮮明に覚えています。
小説の背景に描かれそうな郷愁を漂わせる光景ですねぇ。
この幼少期の記憶、想い出は宝物ですね・・
山桜は花自体は地味で慎ましさを感じますけど、山に点在する淡いピンクは
一際緑に映え、埋め尽くす様はまさに豪華絢爛ですよね。
でも桜って、華やかさに反して、どこか寂しげに感じるのですけど、散り際の儚さから感じるものなんでしょうか・・
そういえば、桜を見ると悲しくなると言った人も・・
桜というのは様々な意味で人の心を動かすものなのかもですね。
日本の歴史的にも桜は切っても切り離せない特別なものだったことが頷けます。
そうそう、吉野の山桜は元々は信仰的な由来があるんですよね・・
ところで、姥桜・・
そうくると思ったぜよ(¬¬)
姥桜ふみと呼んでくだされ・・って、おいっ!(;`O´)o妙にハマリすぎじゃろ
>幼少時に遊んだ雑木林にボケ、ツリガネニンジン、リンドウとともに
>淡い色の葉っぱの山桜をいまでも鮮明に覚えています。
小説の背景に描かれそうな郷愁を漂わせる光景ですねぇ。
この幼少期の記憶、想い出は宝物ですね・・
山桜は花自体は地味で慎ましさを感じますけど、山に点在する淡いピンクは
一際緑に映え、埋め尽くす様はまさに豪華絢爛ですよね。
でも桜って、華やかさに反して、どこか寂しげに感じるのですけど、散り際の儚さから感じるものなんでしょうか・・
そういえば、桜を見ると悲しくなると言った人も・・
桜というのは様々な意味で人の心を動かすものなのかもですね。
日本の歴史的にも桜は切っても切り離せない特別なものだったことが頷けます。
そうそう、吉野の山桜は元々は信仰的な由来があるんですよね・・
ところで、姥桜・・
そうくると思ったぜよ(¬¬)
姥桜ふみと呼んでくだされ・・って、おいっ!(;`O´)o妙にハマリすぎじゃろ

すでに満開は過ぎ散り始め。桜吹雪のなかでの撮影となりました。
光に恵まれず風も強く写真的条件は宜しくありませんでしたが、存分に楽しんできました。
まずはおみやげを。
FUMI
□□□ Re: お帰りなさいです♪ □□□
hiro殿、おかえりなさ~い\(^o^)/
長い道中お疲れ様どした。
お土産待ってましたぜよ~(*^^*)
お日様には見放されたようで残念といえば残念ですけど・・
でも逆光に輝く様子もいいですけど、ワテ的には吉野山には霞や雲海の光景が合うような♪
ゴージャスな花びらの舞の中での撮影は贅沢でっせ~!!
存分に楽しんでこられたようなので、たくさんの写真とともに、心地良い疲れではなかとではないですか♪
そうそう、hiroさんが行かれたころ、吉野山の温泉では一騒動おましたなぁ(^o^;
天然温泉には入られましたか(∩.∩)
長い道中お疲れ様どした。
お土産待ってましたぜよ~(*^^*)
お日様には見放されたようで残念といえば残念ですけど・・
でも逆光に輝く様子もいいですけど、ワテ的には吉野山には霞や雲海の光景が合うような♪
ゴージャスな花びらの舞の中での撮影は贅沢でっせ~!!
存分に楽しんでこられたようなので、たくさんの写真とともに、心地良い疲れではなかとではないですか♪
そうそう、hiroさんが行かれたころ、吉野山の温泉では一騒動おましたなぁ(^o^;
天然温泉には入られましたか(∩.∩)
FUMI
□□□ Re: ワテの春はまだかいな・・ □□□

hiro殿、遅レス、すんまそんどす<(_ _)>
ワテの春はまだまだ遠い・・
あっ、桜のほうの春どしたな(^o^;
で、行って来ましたぜよ♪
茨城の北条大池というところが見頃ということで、どんな按配か初めて行って見ましたぜよ。
webのページに出ていたイメージとは違って、かなり人工的な感じでしたけど、まさに満開を迎えた翌日とあって、そりゃぁ見事な桜が池の周りを埋め尽くしてましたがな♪
霧を期待しとったのに、なんちゅうことか雨が(-_-#)
皆既月食も見れず、撮影は雨・・・
やっぱ、ワテの春はまだまだどすわ!!
あと一回、白馬か上発知あたりに行ければなぁ・・と思っとりまするが、
hiro殿は今年も吉野には行かれるとですか♪
FUMI
□□□ Re: やっぱり行きはりますか♪ □□□
hiro殿、おバンでごじゃります♪
えっ! トップ・・ほんまでっか! 嬉しゅうごじゃるぅ(〃⌒∇⌒)ゞデへへっ♪
でもやっぱり人工的なところでなく、自然の中の桜を撮りたいどすぅ。
で、やはり吉野山行かれるのどすなぁ♪
地味な桜、可憐な桜、妖艶な桜、豪華絢爛な桜、桜もいろいろでんなぁ(=∩ω∩=)
> ワテのとる桜は相変わらず地味でっせ~~
> そんな地味なわてでも豪華絢爛な吉野山に今年も行きまっせ。
結局、どっちもお好みっつうことじゃなかとですか┐( -"-)┌
あっ、葉桜になりかけた地味な桜もいいものでっせ~( ̄ー ̄)v
なんだか女性の例えに見えてきたでごわす。←なぜに鹿児島弁
葉桜になりかけてるσ( ̄(エ) ̄)・・って、自分で言わすな(;`O´)o
あっ、道中お気をつけて行ってらしておくんなましぃ(*^^*)/
ハリコも楽しみに待っとりますんで♪
えっ! トップ・・ほんまでっか! 嬉しゅうごじゃるぅ(〃⌒∇⌒)ゞデへへっ♪
でもやっぱり人工的なところでなく、自然の中の桜を撮りたいどすぅ。
で、やはり吉野山行かれるのどすなぁ♪
地味な桜、可憐な桜、妖艶な桜、豪華絢爛な桜、桜もいろいろでんなぁ(=∩ω∩=)
> ワテのとる桜は相変わらず地味でっせ~~
> そんな地味なわてでも豪華絢爛な吉野山に今年も行きまっせ。
結局、どっちもお好みっつうことじゃなかとですか┐( -"-)┌
あっ、葉桜になりかけた地味な桜もいいものでっせ~( ̄ー ̄)v
なんだか女性の例えに見えてきたでごわす。←なぜに鹿児島弁
葉桜になりかけてるσ( ̄(エ) ̄)・・って、自分で言わすな(;`O´)o
あっ、道中お気をつけて行ってらしておくんなましぃ(*^^*)/
ハリコも楽しみに待っとりますんで♪
スポンサードリンク